食品関連メーカー(容器・トレイ・包装資材)、衛生関係メーカーさんの防虫対策を応援!! |
|
防虫テープ「キヒ巻くん」 |
|
食品・医薬などの製造現場では常に異物混入対策が求められています。 | |||||||||||||||
最近はSNSで個人消費者が情報発信するのでメーカーはその対策にも頭を痛めています。 この業界で言う「異物」とは安全に体に入れることを妨げるもの、混入されているところを見ると不快に感じるものが圧倒的に多いと感じています。 具体的に言えば、金属片、樹脂片、虫、毛髪などでしょう。 金属片、樹脂片は製造装置や工程由来のものが多く、毛髪はほとんどの場合作業員由来ですが、不気味なのが「虫」の存在です。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
虫には歩いて現場に近づく「歩行虫」と風に乗って現場に近づく「飛行虫」があります。 厄介なのが虫の中には下水管や木製パレット、壁の隙間など工場の中に棲みつくという性質を持っていて、一旦棲みつくと根絶するまで結構大変というような種類もあることです。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
食品工場向けの防虫設備や対策の会社も整っているのですが、案外コストがかかるということで十分な手は打っていないという企業さんも多いことではないでしょうか?特に食品の容器、包装資材、保護フィルムなどのメーカーさんでクライアントの食品会社さんがA.生食するB.保存期間が長いC.単色であるなどの特徴を持っていると厳しい要求を突きつけられると思います。と同時にコスト要求も・・・。 | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
まず「歩行虫」の危険パターンを把握しましょう。 | |||||||||||||||
「歩行虫」の危険パターンは下記の通りです。 1.森や山などと工場が近い。 2.扉はあるが完全な密閉性はない。 3.湿度が高かったり、暗かったり、虫が隠れやすい場所がある。 4.安全性のために殺虫剤などは工場内で使用していない。 歩行虫はモノに沿って歩く性質があります。1.2.の条件で工場内に入り、3.で棲み付き、4.でそのまま居ついてしまう。と言うわけですね。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
そこで「キヒ巻くん」の出番です。 | |||||||||||||||
1.壁や廊下の端に沿って「キヒ巻き君」を貼ります。 2.扉周辺は歩行虫の曲がり角でもあります。丁寧に仕舞しましょう。 3.階段に貼るのも効果的です。 工場中に貼る必要はありません。梱包前の重要工程を守るように配置をすればOKです。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
これで歩行虫は嫌がって重要工程に近づけなくなります! 「キヒ巻くん」は粘着剤は使用しておらず、徐々に成分が表面に染み出す方式ですので人が踏んでしまっても問題はありません。 |
設置はとても簡単!! |
||||||||||||||
|
|||||||||||||||
使用上の注意 ※当製品は、歩行虫が接触して忌避させるテープなので、埃や汚れが付いた場合、その箇所に虫が触れても効果はありません。常に埃や汚れを除去いただく事をお勧めします。 ※当製品は、水拭きしても問題ありません。それによる効果減少もありません。 ※当製品は、あくまで歩行虫対策のテープなので、ネズミのような小動物などには効果がありません。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
他の異物混入防止商品 |
|||
強い粘着力で「粉」が 多い製品でも長持ち!! |
除電により毛髪除塵率を アップ!! |
虫の目では見えにくい イエローシート |
ゴム手袋でも くっつきにくい |
シーズシー株式会社
〒651-0085 兵庫県神戸市中央区八幡通1-1-14 IPSX SOUTH 4F [google map]
本社/Tel.078-252-7201, Fax. 078-252-7210
関東営業所/Tel.080-5330-3142
Copyright (C) CSC Co.,ltd. All Rights Reserved.