バナー
\無償見学可能/
シーズシー製品のデモや評価実験に!

シーズシーの神戸ラボルーム

シーズシーの神戸ラボルームは、 オリジナル品を紹介するだけではなく
クリーンルーム内における塵埃の挙動や発塵のメカニズム解析、
製品に影響を与える一般的な塵埃についての実証実験や様々な評価試験ができるラボルームです。
お客様に製品やご使用中の消耗材を持参いただき、現状把握、歩留り改善に向けて様々な評価試験を手伝うことも可能です。

EVEエアシャワー、CSバルーン、タブリング試験装置、粗大粒子カウンターRACCARなどクリーン化ツールの展示物が豊富。
電車・新幹線・飛行機など幅広い交通機関の利用が可能で、アクセス抜群です。

設備機器一覧

設備機器

センサー付きEVEエアシャワー

EVEエアシャワー

タイマーではなくセンサーで管理する次世代型エアシャワー

様々な機能追加で除塵効果アップ!

商品について詳しく見る

タンブリング試験装置

タンブリング試験装置

ウエアなどの対象物を回転させ、付着塵を落とし、パーティクルカウンターで測定する装置です。 付着塵調査の他、発塵実験にも使われます。シーズシーのタンブリング試験装置は、 JIS規格に合わせて浮遊塵埃を中心にカウントする構造である通常のタンブリング試験装置と異なり、 粗大粒子(10~100μm)を中心にカウントする構造になっています。

主な用途
  • クリーンウエア・クリーンシューズに付着している塵埃の数値化
    →クリーン服の交換時期の目安になるほか、ローラー掛けの効果も確認できます。
  • ウエアや手袋など消耗品の発塵テスト
    →今使用しているウエス発塵確認や劣化による発塵の確認が可能になります。
  • 製品本体の発塵状況
    →材料をカットした端面に付着している塵埃をカウントします。

商品について詳しく見る

粗大粒子カウンター「RACCAR」

粗大粒子カウンターRACCAR

4インチのシリコンウエハを生産現場、生産装置脇に置き、落ちて付着する塵埃をサンプリング、RACCARで粒子別(30~200μm)に数値化する装置です。

ラボルームでの応用用途
  • クリーンウエア・クリーンシューズに付着している塵埃の数値化
    →クリーン服の交換時期の目安になるほか、ローラー掛けの効果も確認できます。
  • ウエスや手袋など消耗品の発塵テスト
    →今使用しているウエス発塵確認や劣化による発塵の確認が可能になります。
  • お製品本体の発塵状況
    →材料をカットした端面に付着している塵埃をカウントします。

商品について詳しく見る

クリーンルームライト各種

クリーンルームライト各種

クリーンルームライトは、クリーンルーム全体の堆積塵埃の確認から製品に付着した塵埃まで、用途別に確認が可能です。
ラボルームでは全てののクリーンルームライトを実際にお使い頂けます。
また、お客様が製品を持参して表面の傷や付着塵埃の見え方を確認し、適正なライトを選択いただくことが可能です。

商品について詳しく見る

ミストストリーム

ミストストリーム

ミストストリームのミストは、5~20μmと粗粒子の形状のため、粗粒子の挙動に近い気流が可視化できます。 ラボルーム内のクリーンルームに設置しているCSバルーンで効果の確認や、クリーンベンチの気流、クリーンルーム内の澱みの確認も可能です。

商品について詳しく見る

CSバルーン

CSバルーン

クリーンルーム内にFFU吹き出し口にCSバルーンが設置されています。これによって、気流が穏やかになり、乱流を防ぐことができます。

商品について詳しく見る

クリーンウォール

クリーンウォール

給気タイプ・排気タイプを対で使用することで、キレイな水平層流を作り、清浄空間を維持が可能です。

給気タイプ

作業エリアのクリーン化用途に最適

排気タイプ

発塵工程での飛散防止に最適

商品について詳しく見る

発塵試験装置

発塵試験装置

装置内を清浄化し、装置内の発塵量を測定できます。
クリーンワイパーの発塵量比較やクリーンアイテムの発塵量測定などシーズシー取扱製品の評価実験に使用しています。

シーズシーオリジナルクリーン洗濯機

シーズシーオリジナルクリーン洗濯機

市水をフィルターで濾過した純水を使用しHEPAフィルターを通したクリーンエアで乾燥します。

アクセス

シーズシーラボルーム

〒651-0085
神戸市中央区八幡通1丁目1番14号 IPSX SOUTH 4F

お車でお越しの場合

車

阪神高速3号神戸線「生田川」出口より、約5分
※お客様用の駐車場はございません。近隣駐車場をご利用ください。

新幹線でお越しの場合

新幹線

山陽新幹線「新神戸駅」下車後、神戸市営地下鉄「新神戸駅」より西神中央域に乗車後、「三宮駅」で下車。東改札口より徒歩約10分。

飛行機でお越しの場合

飛行機

神戸空港より車で約15分。ポートライナーをご利用の場合は 「貿易センター駅」下車。徒歩約10分。

在来線でお越しの場合

電車

JR三ノ宮駅、阪急電鉄神戸三宮駅、阪神電鉄神戸三宮駅からそれぞれ南側へ徒歩約10分。

神戸ラボルーム見学・ルーム内での実験内容は事前にご相談ください。
担当者へ問い合わせる